【御殿場市】「農(みのり)」

お風邪から復活したばかりだった日の昼下がりのこと。「そうだ、”農(みのり)”へゆこう!」と、思い立ちました。ずっと気になっていたお店なんですが、ウォーキングするには遠いなぁ、とひるんでいたお店です(*^^*)。

でも、実際にわしゃわしゃ歩いていたらアッというまにたどり着きました。病み上がりの運動不足解消になりますし、食事前の軽い運動でお腹も空きますし、お店までのウォーキングはおすすめです。

”空腹こそ最高の調味料”・・・ですからねぇ。


アパートの1階部分にお店が何軒か並んでいて、農(みのり)はその一角にありました。ランチのメニューは、この二種類だけ!!

☆ランチプレート(1200円)
☆箱根西麓牛のステーキ丼(1850円)

この日は、かねてから気になっていたランチプレート(お野菜たっぷりなお料理)を注文してみました。


右上(2時の方向)から時計回りに、、、、

・ひじき煮
・箱根西麓セリの落花生和え
・三島コロッケ
・木村商店さんのおから
・三島風呂吹き大根
・季節の蒸し野菜

そして中央にあるのが、
・じゃがいもとにんじんの煮物

上記7品と、以下のようにお味噌汁とご飯が付いてきます。

・お味噌汁(天野醤油さんのお味噌を使用)
・御殿場コシヒカリの発酵玄米(白米にもできます!)

”発酵玄米”というのは、通常の玄米だけでなく、小豆といっしょに炊き込まれるもの。
ぷちぷちしててすんごく美味しそうなビジュアルですよね♪


玄米は身体に良いのはもちろんのこと、もっちりした食感や、玄米の味そのものが好きなんです。


しみじみと味わったセリの和えもの。


風呂吹き大根


お出汁は、しっかりと鰹(カツオ)の味が感じられました。
上にかかっている辛子は、辛さはほとんどないまろやかな味が楽しめます。



こちらは、お肉は入っておらず、ジャガイモのみの具で、やさしい味のコロッケ。

他にも、蒸し野菜には自家製であろう胡麻だれがたっぷりとした量で付いてきました。食事をしはじめたタイミングで、満席だったお客様たちが帰り始め、私一人がカウンターに。あわわわわ、と焦ってたら、お店の方が

「ゆっくりされてくださいね」

と声をかけてくださいました。

お料理はとっても美味しいし、積極も素晴らしくって居心地も良いし、これはディナーも是非とも来てみたい!と思うお店でした。

御殿場産のお野菜や、三島、箱根など、御殿場周辺の地域で収穫されたお野菜で献立が構成されているので、御殿場を訪れた方々をお連れするのにも良いお店だと思います(*^^*)。いいお店に巡り会えました。

 

 

農(みのり)

住所:静岡県御殿場市136-1レジデンスn.'s 1階

電話:0550-78-7922

【御殿場市】「ごてんば味膳」で、関東風のうな重をいただきました

今日も、青い空のなかで、ドォーーーン、ドォーーーン と大砲の音が聞こえてきます。良いお天気で富士山もキレイに姿を見せてくれました。


さてさて。

御殿場で暮らしている方ならおなじみの光景かもしれません。こちらの看板をご覧になったことはありますか??


「寿司 うなぎ 天ぷら」という看板です。御殿場市の東田中の道路沿いにあるのですが、もう何十年も前から設置されているそうなんです。

もし、御殿場生まれの御殿場育ちの方々にアンケートをとって、「気になってるけどまだ入ったことない飲食店」を挙げてもらったら、ベスト5に入りそうだなぁ。と、私が勝手に感じたお店です。

こちらのお店の名前は・・・


「味膳」さんです

外観で最も目立っている特徴といえば、やっぱりあの看板!通りに面したショーケースにディスプレイたちが置かれてあります。その一方でお店の中はツヤツヤ!内装はこっくり落ち着いた色調で、外観からは想像できないほどの(っていうと失礼にあたるかもしれませんが・・・)ギャップがあるのです♡


お気に入りポイントその1:こっくりした茶色


お気に入りポイントその2:古道具がある(特に古い箪笥はツボ!)


お気に入りポイントその3:窓ぎわコーナーは喫茶店ふうな感じ


頼んだのは、うな重

 

お重の蓋(フタ)にイチョウがあしらわれていますが、ちょうどお店におじゃましたのが秋でした!お店が季節はずれの食器を使っているわけではありません、念のため♪



うな重は、定食スタイルで出てきました(*^^*)


じゃーーーん。蒸された鰻!鰻は、関の東西で食べ方が違いまして。焼いて食すのが関西風で、蒸して食すのが関東風。ここのお店は関東風に、蒸した鰻が出てきます。

実は・・・・・鰻は焼いて食べるほうが好きでした。京都に長らく住んでいたことが味覚に影響しているのか、焼いて食べる鰻のほうになじみがあるんです。

 

とはいえ、蒸した鰻を食べた食体験がまだまだ圧倒的に少なすぎるから、これからはわかりません。

 

これから、御殿場と周辺地域の、関東風に蒸した鰻(関東風)を食べていくうちに、また好みが変わってくるかもしれません。


三島や、山梨に、ちょっと気になる鰻のお店をチェックしているので、行ってきたらご紹介させてくださいね!関東風の鰻体験の第一弾をさせてくれた味膳さん!うな重は2700円くらいでした。

ランチにしてはちょっと高いと感じられるかもしれませんが、うな重だと平均的な価格かな。居心地いいし、静かだし、ひとりでちょびっと贅沢に過ごしたりするにはいいなぁ、と思ってます。

 

また行きます♪

 

ごてんば味膳

住所:静岡県御殿場市東田中2-1-3

電話:0550-83-6711

【御殿場市】ブランジェ ベックファンのカレーパンが絶品!

昨日に引き続き、今日もパン屋さんのことが頭に浮かびました。「そういえばまだ、BEC FIN(ベック ファン)のカレーパンのことを書いてなかったかもー!」


BEC FIN(ベック ファン)は、学校給食にもパンを提供しておられるパン屋さん。店舗内には小学生たちの体験学習とお写真がありましたよ。


さて、こちらが御殿場市民のココロをつさんで離さないカレーパン。


外側のカリッカリ感、サクっサク感と、中身のカレーのとろーり感が対極で、絶品なんです。これは大人気なのがわかります。私もたちまにトリコになって、数日後にまたまた買いに行きました。


他に購入したパンははこちら。正式名称を失念してしまいましたが、ウィンナーが挟まってるパンです。


カットする前は、「カットしてもあんまり意味ないかな・・・・・?」と思ったけど、意味はありました!ウィンナーの下に、サワークリームが入っているんです。さわやかな酸味が、パンの味のアクセントになっていましたが、カットしてみておいしさの秘密がわかりましたー!


そこで次のクリームパンも、「カットしてみようっっ!」と、はりきってカットしてみました*(^o^)/*

 

・・・・・が、、、

普通にクリームがはさまっているだけで、「あっ、バニラビーンズだ」っていうくらいの確認ができたくらいでした(笑)。

 

 

ブランジェ ベックファン

http://www.becfin.co.jp/

住所:静岡県御殿場市川島田651

電話:0550-82-0405


 

【御殿場市】pain わらべ

とある日のこと。

 

御殿場郵便局の本局まで、ものすごく急ぎで歩いていたのに、道筋を一本間違えたみたいで、「あーあ」とiPhoneのGoogleマップを見ながらため息をついていました。

 

・・・・・が、道を間違えて良かったかも・・・!?と次の瞬間に思いました(*^^*)



知らないパン屋さんが視界に飛び込んできたからです!マンションの1階にあるパン屋さん「pain わらべ」です。2014年5月にOpenしたそうです。

 

オフィシャルページはこちら⇒https://pain-warabe.jimdo.com/


この日は急いでいたのでパンを買えなかったのですが、昨日、ついに行ってきましたー!わらべのパンは・・・・・

☆北海道産の小麦100%使用
☆パン生地が無添加
☆焼きたてをご提供できるよう少しずつ焼いています

・・・とのこと。焼き上がり時間をこうやって↓↓↓ 告知してくれています。



お店に入ると、右がわの壁に、静かだけど確かな世界観が伝わってくるディスプレイがほどこされていました。


お店自体はほんとに小さな空間ですが、狭く感じないのは、たっぷりとしたガラス張りがあるのと、パンの焼き場まで見えそうな奥行きのある造りのおかげかな。

この日は”くるみるくボー”と”プチりんご”を買いました。

”くるみるくボー”

 

名前からわかるとおり、クルミとミルクの両方が入っているパン。長さがおさえられていて、ほっそりとした小さなパンです。クルミは生地に散りばめられていて、ペースト状になったミルクは挟まれています。よくあるべたべたと甘いミルクパンと違って、ほんのりとした上品な甘さが特徴です。


”プチりんご”

見た目はハードに見えますが、中身はやわらかくてもちもちです。中に、キューブ状にカットされたリンゴが入っています。


どちらのパンも食べるとホッと優しい気持ちになれるパンです。

くるみるくボーをもう一度食べたいし、新商品のオーガニックこしあんパンも、気になるなぁ。よし、今日も行くか(笑)。

 

Pain わらべ

https://pain-warabe.jimdo.com/

住所:静岡県御殿場市萩原605-4 (※移転後の住所です)

電話:0550-70-9522

 

梅の花が咲きました

京都に住んでいたせいか、歳のせいか(笑)、神社を見つけると興味をひかれます。御殿場の知らない道をお散歩しているといろいろと知らない神社に遭遇するのが楽しみです。

新橋(にいはし)の浅間神社をはじめ、東田中の浅間神社、萩原神社、永原大神宮などなど。きちんと由緒書きを読むのですが、すぐに忘れてしまうので、訪れるたびに何度でも読んじゃいます。

今日は、新橋の浅間神社へ行きました。もう、梅の花がたくさん咲いていて、春だなぁ・・・と、嬉しくなりました(*^^*)




新橋の浅間神社には富士山からの湧き水が出ていて、これをお料理に使うと美味しく仕上がると聞きました。


水を汲んでも良い時間は午前7時から午後7時まで。おじいさんがお水を汲んでました。今度、車で来たときに、私も汲んで帰ろうかなー。

とある喫茶店

どうしてその喫茶店に入ろうと思ったかわからないのですが、たぶん、オレンジ色の明るい小さな看板に惹かれたのかもしれません。

私が中に入ると、ちょうど別のお客さんが出て行くところでした。

ストーブの上にやかんがかけられていて、お店のなかは、湯気がしゅんしゅん立ち昇る音だけが静かに響いていました。

カウンターと、大きなテーブル席。

コーヒーカップたちが入っている棚の上には、たくさんの浮世絵が、きちんと並べられています。

浮世絵と西洋のタイルが同居する空間。なぜだかしっくりくるんです。


奥には京都の骨董品屋さんで見かけたことのある黒色の古い箪笥。えびすさんと大黒さんが対になっている置物。(なんと店内に三つもありました)

澄んだ目とつるんとしたお肌のマダムがにっこり笑って、

「飲み物しかないお店ですけど、いいですか。」

と。

メニューはコーヒーと紅茶だけ。

コーヒーをお願いすると、オレンジ色のミルで豆を挽いて、一杯のコーヒーを入れてくれました。


「もう、連れ合いに先立たれて10年以上にもなるんですよ。」

マダムは、出身地のこと、御殿場にはお嫁にきたから住むようになったこと、子供がいないからやってみようと始めたのがこの喫茶店であること、そして書道をずっとやっていたこと、、、などなどを教えてくれました。

私があまりにも古いものに反応するので(笑)、

「これ、朝鮮のもので一番の気に入りなんですよ。」

といって見せてくれた水滴(すいてき)や、透かしのある筆筒(ひっとう)。

見事な焼き物でした。

「えべっさん(=えびすさん)と大黒さんがたくさんありますね」

と、問うと、

「見てるだけで、こちらの頬までゆむるむでしょ」

と。

そういって微笑むマダムの笑顔はえべっさんの笑顔そっくりでした。

「さきほどのお客さんがね、持ってきてくだすったの。」
「わりあい さっぱりした味でしょ」

そう言いながら、黒くてまことに品の良い木製の器にスッと出してくださいました。


私がもうすぐお嫁にゆくこと、福岡出身であること、御殿場の富士山があまりにも大きくてびっくりしたことなんかを話して、この日はおいとましました。

御殿場で、自分にぴったりの喫茶店が見つかって嬉しいなぁ。。。

病院へゆく

どぉーん どぉーーーん

このところ、御殿場では早朝からずっと大砲の音が鳴っていますね。自衛隊の人たちが演習で鳴らしている音で、ちょうど花火の打ち上げ音のような音です。

東田中地区に住んでいても、たまーーーに窓ガラスがビリビリっと震えるくらいなので、富士山の麓に近い方ではもっとすごい響き方をするのかな〜?今となってはすっかり慣れちゃって、大砲が鳴っていても眠れるくらいです(^^)

今日の午前中は病院へ行ってきました。丸2日経っても風邪の症状が治らないので、念のための診察です。

おうちの近くにある安田内科小児科。キレイな一軒家のような病院で、明るくて清潔。白いモフモフした耳あて&白マスクでしっかりと防寒していたら、待ち合い室で、小さな子に

「あっ!」

と、お指をさされました。

 

えっ!?

 

とビビる(笑)。ウサギか何かに間違われてる?少々焦りましたが、とりあえず泣かれたりすることなくホッとしました。小さな子の興味はすぐに別のところへ移りました。

診察室に入ると、てきぱき診察が進められていきます。

「熱はないですね」
「関節は痛くないですか」
「喉を見せてもらいましょう」
「胸の音、聴かせてくださーい。。。(音を聞いてる)。。。」
「はい、背中〜。。。(再び、音を聴いてる)。。。」

トータル1〜2分の診察でした。

「熱が出たらすぐに来てくださいね」

って3回くらい言われたので、

「はい。」

と返事をしたら、診察室を出るときに、またまた

「熱が出たら来てくださいね。日曜日もやってますから」

と言われました。

 

お、お、おん・・・・。

どうやら発熱するかしないかは、かなり重大なポイントのようですねぇ。それにしても、土曜日も日曜日も病院を開けていて、安田先生はいつ休むんだろう・・・?

と、頭が下がる思いです。ありがとうございます。

たくさんのお薬と、トローチっていうパイナップルの小さいやつみたいな形をしたアメ?を3日分いただきました。うふふふっ。安田医院の診察券がコアラ入りでかわいいなぁーー!




ちなみに、東京へ出張中の刑事は快復傾向の模様。おにぎりと春雨スープを食べているそうで、ひとまず安心です。さて、今度は私がしっかりと治らなくては。

 

・・・・・って、誰得情報なのかさだかでもない記事を、ここまでお読みいただいてありがとうございます。うれしいです♪

風邪

健康管理も仕事のうち。そうやって社会人だったときは、ほとんど風邪をひかなかったのに・・・・・

昨日から、相方と私は同時に風邪を引いています。。。症状はそれぞれ違いがありまして・・・

相方→胃のむかつきがあってご飯を食べられず、37.9度の発熱。
私→お鼻がつまり、くしゃみが止まらない。熱はなし。食欲あり(←ココは、さすがなんです(笑)。)

昨日は、夜10時前に二人とも眠りにつき、今日は午前中のうちに相方を病院に連れていき、インフルエンザの検査をしてもらいました。

幸いなことに、相方はインフルエンザではなく、熱も平熱に。それで予定していた出張にやはり行くことにしたようです。

かなり心配でしたが、お医者さんからお薬ももらったし、マスクも買ったし、、、ってことで、それをバッグに詰めてお見送りしました。


お薬屋さんのマスク売り場。絵柄といい、機能性といい、こんなに種類豊富なのは、日本だけでしょう(笑)。日本のこういうところ、大好きです。

 

私は、イラスト重視でミッフィちゃんを推しましたが、相方は機能性重視でシンプルな白マスクを選んでました。相方が東京へ行ったあと、私は家で電気毛布にくるまっております。

食欲はあるので、ときどき電気毛布からズリズリとはい出てきては、トマト鍋やグラノーラなんかを食べています。

昨日、作っておいたトマト鍋。「胃がもたれてる」という相方のために、お野菜たっぷりで優しい味付けにしておきましたが、今は、自分がそれを食べています。なんだか、ブーメランな感じ(笑)。

 

一日中寝ていたわりには、あまり快復していないので、明日、病院に行こうかなぁ、と思ってます。どうか、皆様もこんなふうにならないようにくれぐれもお気をつけくださいませ......

おうちごはんVol.1 いろいろ

食べ歩きも好きですが、自宅でのーーんびり夜ご飯を食べるのも好きです。ほぼ毎日、相方と二人分の食事を用意しています。


とある日の夜ごはん



小松菜と笹かまのからし和え

小松菜を茹でる→よぉ〜く水を切る→からし&醤油であえた笹かまぼことあえる、という簡単なのに美味しい前菜。


こちらは今日つくった菜の花と笹かまのからし和え。小松菜で作ったときのと見た目が極めて似てますね。いやぁ、マックスバリュで小松菜が売り切れてたのに、菜の花は早々と登場してたので、それにしてみました。

菜の花には辛子の味が良く合いますもんね。


じゃがバターとイカの塩辛

御殿場の徳乃屋さんで頂いて美味しかったのでおうちでも作ってみました。なかなか美味しくできましたが、塩辛はもうちょっとやさしく甘めな味のものを選ぼうかなぁ。


コーンスープ、ウィンナー入り。

間違いようのなかったはずのコースープ、仕上がってみると少し味が薄い、、、。というわけで急遽、渡辺ハムのウィンナーを入れると、めちゃ美味しかった!ウィンナー主役のコーンスープとなりました。


こむぎのパン。

ピロシキ、カレーパンそれぞれ、お酒のおつまみに合いそうだったので選びました(*^^*)

さぁ〜て、明日は何を作ろうかな(*^^*)

 

 

【御殿場】中華料理「たから亭」

少し前のことですが、ちょっと特別な日だったので、たから亭へお出かけしました。

この日、気温は氷点下。お酒を飲む予定だったので車では行かず。なんと、お店まで相方と一緒にランニングして「たから亭」さんへ。

 

こちらのお店では、創作中華料理を提供してくださいます。ヘルシーなお料理がもりもり頂けますよ!今回はあれこれお料理を選べるプランを選びました。


五種盛り合わせ

 

印象に残ったお料理をご紹介すると、こんな感じです↓↓↓


・海老のすり身とカリカリおこげ。山椒塩がトッピング。

・フライドポテトとチリソース&サワークリーム


・怪味鶏は、蒸し鶏の上に怪味ソースがかかっていました。蒸し鶏の蒸し具合いに惚れました。

・春巻き。コレ、嫌いな人はいないでしょうねぇ。シャくっ シャくっ って音を立てながら頂きました。

 

さらに次のお料理がサーブされます。

アスパラガスと四万十川の海苔炒め。海苔って、こんなにも良い香りでしたっけ?っていうくらい(*^^*)、芳香さが印象に残るお料理でした。


たから亭の堂々たる人気ナンバーワンは海老マヨ!これを食べるときは、カロリーとか気にせずに味を堪能することに集中します。
お野菜もたっぷりサーブされるので、胃にも優しく頂けるようになってます



麻婆豆腐。山椒による辛さが絶妙なんです。辛すぎて味がわからなくなっちゃうと、しょんぼりですからね・・・。そして、ここで追加で白ごはん(小)をオーダーしました。刑事が白ご飯が大好きなもので・・・・。


黒毛和牛の紹興酒炒め。脂が甘いっっ!良いお肉の脂身は甘かったんだと、思い出しました。ガーリックも家じゃこんなにうまくカリッカリに焼きあげられないです。

 

ここまでのコース料理、実はわりとポーション小さめだったので、もう一品、追加でお願いすることにしました(どんだけ食べんねん)


〆として、刑事も私も大好きなカニチャーハンを頼みましたよ。

しっとり水分が多めなのに、べちゃべちゃしてない美味しいチャーハン。このあんばいが、好みなんです。

たから亭は、王道の中華というより創作っぽさもあるお店。お料理にスキがなくて、身をゆだねることのできるお店です。

お店に流れている空気感も好き。暖炉とかないのに、まるで暖炉があるようなあたたかさ。きっとお店の方々のサービスが素晴らしいからそう感じるのかなぁ。

特別な日におじゃまするも良し(特にディナーがおすすめ)、業者さんとのランチにも良し、お友達大人数と食べるも良し、カップルでしっぽりと呑むも良し。

お店の構造上、サービス上、何かと使い勝手の良いお店です(*^^*)

 

 

たから亭 https://www.takara-tei.co.jp/index.html

住所:静岡県御殿場市東田中1766-7

電話:0120-830-224

 

【沼津市】沼津港の「せきの」で絶品だったアジフライ

昨日の夜中、ノドの痛みで目が覚めました^^;強烈な痛みだったので、ノドの奥に光をあてて見てみたら、くっきりと赤くなっていました。たおるハンカチを濡らして鼻と口を覆うと、1時間ほどで少しマシになりました。

毎日お天気が続いて富士山が見えてうれしいなーーーー、と思う反面、こうやって空気が乾燥しているので、ノドやお肌のケアを気をつけなくっちゃいけません^^。ダンボールのなかから加湿器を引っ張り出してきてスイッチオン!

さて。

タイトルにあるとおり、最強のアジフライに出会ってしまいました。場所は沼津港。実は3週間ほど前のことなんですけど、おいしさが半端なかったのでご紹介です。


かわいらしい水色の看板がパッと目を引く「せきの」。実は、アジフライ狙いでせきのへ行ったわけじゃあ、ないんです。この日、まず頼んだは「富士山」という名の丼でした。



炙られたアジがぐるりと盛り付けされていて、富士山の山肌をあらわしています。脂がとぉーってものっててよかったぁ。もちろん、シラスも。こちらのシラスは富士山の雪を表現しています。

 

さらに、「徹底してるなーー」と感じたのがコチラ・・・・・


イクラで、富士山の内部のマグマを表現してるんですよ〜。

で、、、

本物の富士山はこちら!本来だったら、ここまででも、じゅーーーーぶん幸せなお昼ご飯なんですが、この食事にはもう少し続きがあります。

 

食事が終わってお店から出ていこうとしたおじさんが「あじフライ定食、今まで食べたなかで一番うまかったよ」と、お店の人に言っているのを聞きつけました。

キラーーーーーン☆

 

ならば、私も食べてみようかな。・・・・・と、食のセンサーが発動します(笑)。

さっそくお店の方に、あじフライを単品でも頼めるかを確認したらOKとのこと。意気揚々と注文しました。


あじフライ定食

サックリと軽やかなコロモに、このうえなく、ふっくらした白身!間違いなく、私にとっても、「今まで食べたなかでいちばん美味しいあじフライ!」になりました。

無我夢中でかぶりついたので、残念ながら、断面図などのお写真がないのですが、ここは再訪したときにもっと落ち着いて(笑)、お写真を撮りたいです。美味しいものに出会うと、すぐに興奮して我を忘れてしまうからなぁ・・・^^;

 

お店の営業は早朝からお昼すぎくらいまでの営業です。沼津港へ行かれたらぜひ!

 

せきの

住所:静岡県沼津市千本港町122

電話:055-963-5317

星乃珈琲店のスフレパンケーキ

くぅ〜!またまた偶然にも美味しいものに出会えました!

Facebookにお写真をアップすると、「いいね!」を押して頂けるのですが、おいしそうなフードやスイーツの写真には、たくさんの「いいね!」が付きやすい気がしています。おいしいしいものが好きなのは、みんな一緒ですよね!

 

今回、比較的たくさんの「いいね!」を頂いた、星乃珈琲店のスフレパンケーキ。「パンケーキは昔ながらの定番のものが一番!」という方もいらっしゃると思います。

 

私も、味の嗜好がコンサバなので、どちらかというと昔ながらの味が好みです。

 

・・・・ですが、お店のメニューを見たときに、スフレパンケーキをとっても推していたので、たまには定番以外のパンケーキを頼んでみようかな〜?という気分になりました。


たっぷりとした厚みのあるパンケーキをダブルで注文しました。(メープルシロップは別添え)



ちょこん、とメープルシロップをのせてみたんだけれども、”メープルシロップとろーーりと滴り落ちる”の、あの図をやってみたくて・・・・・

↓↓↓

無理やり(笑)



この日は相方も一緒だったので、二人で食べるべくダブルのパンケーキを注文しましたが、もちろんシングルにもできます。

か〜な〜り〜、厚みのあるパンケーキなので、ひとりで来たらシングルで頂いても、お腹いっぱいに満足できることでしょう!

 

都内、関西などの大都市圏を中心に、でさりげなーーーく店舗展開されている星乃珈琲店。甘い味で、ふんわり幸せいっぱいになりましょう!


 

星乃珈琲店

http://www.hoshinocoffee.com/

TULLY's(タリーズ)のアサイーヨーグルトボウル

今日は所用で東京に行ってましたー!

セルフファスティングをやる!と決めたのに、そしてまだ10時間しかたってないのに、アサイーボウルの前に、その決意があっさりとゆらぎました(笑)。

Tully'sでは正式に”アサイーヨーグルトボウル”となっていまして、その名の通りヨーグルトが入ってましたよ。


薄紫色のアサイーの中で、ヨーグルトの白さがパッと目立ちます。


フルーツは、バナナ、イチゴ、ベリー。イチゴとベリーは冷凍されていました。バナナの上にはほんのりとハチミツがかけられています。


バナナはたっぷりめ。こんなにも重なっています。


グラノーラもちゃんと入ってました。

「グラノーラをアサイーの果汁やミルクにひたして食べるとき、思いのほか甘くなってしまうぅぅぅ・・・」

ってことがあるのですが(どんなグラノーラを選ぶかによりけりですが!)、タリーズのアサイーヨーグルトボウルは、私にとってはちょうど良い甘さ。更に、バナナにハチミツが少しかけられていますが、この部分もわりと甘さは控えめでした。

ブラボー☆
 

【御殿場市】カレーもおいしいし、焼きたてナンもおいしいお店「ガンジス川 御殿場店」

御殿場に新しいインドカレーのお店が、1月7日にオープンしました。その名も”ガンジス川”。おぉ〜、まんまだなぁ(あり

ガンジス川の衛生的なことに関する話を高校時代に聞いたことがあったので、「果たしておいしいのかな〜」という、あらぬ偏見を勝手に持ってしまいました〜。

 

しかし、そんな心配はもちろん無用で、出されたカレーとナンはとっても美味しかったです。

場所は138号線沿い。東田中あたりから富士山に向かって走っていると、左手に見えてきます。246号線と交差する手前です。


店名の「ガンジス川」よりも「焼きたてナン&インドカレー」の文字のほうが目立つ看板です。


以前はラーメン屋さんだった場所のようです。

 

ランチは6コースありました。


Aランチ〜Dランチ
スペシャルランチ
お子様ランチ

カレーの種類によって、それからカレーが1種なのか2種なのかによって、A〜Dを選べます!


お子様ランチは頼めないので(笑)、Cランチにしてみました。




チキンカレーとほうれんそうカレーを選択。

辛さの段階を選べます。リストにないくらいのレベルの辛さは要相談、だそうですよ(笑)。


今回オーダーしたCランチには、カレー2種の他に、以下の3点が付いてきます!

サラダと・・・



飲み物(今回はラッシーを注文!)と・・・


チキンティッカ。

カレー2種をランチセットで頂こうと思うと、自動的にチキンティッカが付いてきます。ちょっとおなかいっぱいになりそうだなぁ、という方は、1種類のカレー(Aセット、もしくはBセット)を注文するしかありません。

チキンティッカのないセットがあるとうれしいなぁ。B' (Bダッシュ)ランチでいいので、今から作ってほしいです(≧∇≦)。ただ、コスパが良い上に、ナン好きの私にはたまらない、「ナンが美味しい」「ナン食べ放題」っていう、貴重なインドカレー屋さんですからね、これからも通いそうです。

あっ、そうだ!

チーズナンっていうのもありますが、お隣の席の関西人の観光客の方が、「チーズナンのチーズの量、ハンパないなぁ」「ほんまやなぁ」と、苦しそうだったので、チーズナン、今回はやめときました(笑)

「ここの店、ええなぁ。近所にあったら通ってまうなぁ」
「せやなぁ」

ひっさびさに聞く関西の言葉に懐かしさが込みあげてきました。

 

ガンジス川 御殿場店

住所:静岡県御殿場市萩原209-2

電話:0550-82-4572

【東京・笹塚】「チャイナハウス」の里麺(りーめん)が恋しい

まだ、東京に住んでいたころの食べ歩き記録をば。

 

とあるお休みの日のお昼ご飯。ふと思い立って行ってみた大好きな中華料理屋さん。住んでいた笹塚駅のお隣の駅・幡ヶ谷駅に直結している地下にあるチャイナハウスへ。



里麺(りーめん)の定食

 
油そばのような感覚で食べられます(*^^*)。もう御殿場に引っ越してきたので、しばらく食べられなくなっちゃうなぁ。ちょっと寂しいです。

 

 

チャイナハウス

住所:東京都渋谷区幡ヶ谷1-3-1幡ヶ谷ゴールデンセンター B1階

電話:050-5869-0597

【沖縄県那覇市】ビストロフレンチ「プチット リュ」で沖縄滞在最後の晩餐

かなり長く続いた沖縄のおいしい時間のご紹介。ここまでお付き合い頂いましてありがとうございました。ラストの記事では、最終日の夕食に頂いたビストロフレンチのご紹介をサラ〜っと。


国際通りからつづく商店街をくねくね歩くと、唐突に現れます、こちらのお店。”さっちん、よく見つけたなぁ”っていう場所にありました。さっちん、nice jobです(笑)。


プチット リュ


ビストロらしい可愛い外観、大きな樽、フランスの国旗が目印です。シェフとマダムだけで営まれているこぢんまりとしたお店。


この日は私の飛行機の時間がせまっていたので、さっちんがディナーの時間を17時からにしてくれました。


田舎風パテ(パテ・土・カンパーニュ)を含む前菜の盛り合わせ


ブルーチーズのカナッペ

 

このあたりでは白ワインを飲んでいました。う〜ん、京都では沖縄でも同じことをしている私たち(笑)。


久米島赤鶏モモ肉のソテー カレークリームソース

飛行機が20時50分。那覇市内から空港まで近い(=モノレールで16分くらい)おかげで、こんなにのんびりとディナーを楽しむことができましたー。

 

さっちん、ありがとね♡

 

プチット リュ

https://www.petiterue.jp/

住所:沖縄県那覇市松尾2-17-32

電話:098-863-0716

【沖縄県那覇市】「Plenty of Joy」

朝からブログ更新♪

朝なので(!?)、スムージーのご紹介をしますね。ただし。。。まだ私のなかでは沖縄タイムが流れてます。沖縄のことを綴った記事、いつまで続くんだ―――!とお思いの方、すみません〜(焦)。

 

さて、気を取り直して(笑)。


さっちんが好きなお店で、普段から通っているお店のひとつ、「Plenty of Joy」さん。スムージー専門店ってわけじゃないのにとてもおいしくて、確実に体に良さそうな食材でスムージーを作ってくれるお店でした。


お店の外観は、オレンジが基調となったかわいらくこぢんまりとした外観。


スプーンが二本あるのは、さっちんとシェアしながら食べたからです。



初日にオーダーしたのは、麻炭Soyベリー。ミックスベリー、麻炭、豆乳、バナナ、きびシロップが入っています。


気に入ったら、旅行中であろうとも、通いつめる習性があるので、また翌日に再訪(笑)。

今度は甘酒カカオチョコレートのスムージーを注文します。


甘酒、カカオ、アーモンド、デーツ、バナナ、きびシロップ

お店の前の公園では、二日連続同じ男の子(バーテンダーっぽい)を見かけました。お店のお姉さんによると、いつも複数本のボトルをお手玉のように投げてはキャッチする練習をしているらしい。いつの日か、お客様の前で披露するのかなぁ??

のーんびりした空気がただよう「Plenty of Joy」。沖縄での4日間もいよいよ最終日です。

 

Plenty of Joy

住所:沖縄県那覇市牧志1-2-15

電話:070-5819-6252

飛行機の中から眺める富士山

今日、福岡空港から羽田空港までとびました。ぐーーーーーんっ!最初は、A席でおとなしくしていましたが、そわそわ そわそわ。

「富士山が見えるか否か」

静岡県民となった今や、関心ごとはその1点に集中です。浜松市の南側を飛んでいると、やってきましたぁ(≧∇≦)

富士山だぁー!飛行機は富士山とぐんぐん距離をつめてゆきます。

 



↑↑ぐんぐん

羽田空港へ着陸態勢に入っても、ずっと見えてました。

雲に隠れる寸前まで見えるのですよ。

すごいなーーって思ったのが、どこから見ても富士山は富士山だと、すぐに分かること。飛行機からだと、ふわふわ ふわふわ
たくさんの雲がふわふわしてます。それでも、富士山は、パッと目を引くのです。

パッと目を引くときのお写真↑↑↑

独立峰の富士山。他の山とは一線を画して、いつも独特なオーラを放っています。そして、凛とした姿でそこに立ってくれています。New静岡県民としては、富士山が自分の住まう土地にあることを誇りに思いました。

 

2015年の初桜は識名園(沖縄)でした

おそらく日本一早く咲く桜だと思います。

沖縄の桜。

識名園を歩いていたら、タクシーの運転手さん(観光地のあれこれに詳しい!)が突然話しかけてきてくれました。

「桜の花、見ましたか?」

いえ、すっかり見落としていました。

「4つ〜5つくらい咲いてますよ」「例年より一週間ほど早く咲いてますよ」

 

という言葉を受けながら、いそいそと園内の道を戻ってみました。




枝にぽつん ぽつん と、咲いていた、桜の花。12月19日の時点で5つほど咲いていました。今ごろ満開なんだろうなぁ。

 

他にも識名園にはなかなか内地では見られない植物に出会いました。バナナやシークゥワーシャー(シークゥワーサー)です。

青々とした、小さなバナナ。


シークゥワーサーの葉っぱ。お花は早春に咲き、実はひらぺったくらなるそうです。

お酒でおなじみのシークゥワーサー。沖縄〜台湾にしか生息してないとのこと。こうやって実物を見たのは初めてのことです。


沖縄といえば、のガジュマルの木。どうしても、『星の王子さま』を思い出します。

さらに、さっちんが、「広く見える」といっていた場所。小高いところにある見晴らし台です。

ここからの景色は海がまったく見えません。あえて、そう作られているんです。

昔むかし、中国からお使いの人々がやってきたとき、琉球王国は広い国なんだということを彼らに認識してもらえるように、陸だけが見える見晴らし台が作られたんだそうですよ。

 

識名園はもともと、琉球王国の王家の別邸でした。このブログだと、まるで植物園のように見えるので(笑)、別のお写真も。広い池、岩でできた橋なんかもあります。




そして、六角堂も。「六角堂」のネーミングは京都だけじゃなかったんだ、と驚きました(笑)。


実はこの日の午前中、首里城へ行ってました。ところが、復元された首里城は、どこまでも人工的で、味わい深さがない建物で、しょんぼりしてしまいましたが、識名園内の遊歩道を歩いていると、すっかり満たされました。

季節ごとに訪れると、また違った楽しみ方ができるんだろうなぁ〜。
 

いにしえの琉球王国を感じるなら斎場御嶽(せーふぁうたき)

沖縄だけが放つ独特の文化や自然の香りが好きです。





濃いピンク色をしたブーゲンビレア
カラフルで、どこかかわいいアパートたち、
あとは鳥居のある神社が少なかったり、
お地蔵さんもあんまり見かけなかったり、、、

琉球王国が栄えていたころの匂いみたいなのが、街のあちこちに、たしかに、残って、息づいています。

斎場御嶽(せーふぁうたき)で、ガイドさんのお話を聞きながら、
更に琉球王国の繁栄の時代を想像するのは貴重な体験でした。

巨大な二枚の岩からなるこの空間は三庫理(サングーイ)と呼ばれています。



この三角形の空間を抜けると、そこは神さまが舞い降りる場所。


冬のたよりない光をたたえながら、のーーーんびりと広がる海。
うん、ここなら確かに神さまが舞い降りそうですね。

斎場御嶽(せーふぁうたき)に来るまでの道すがらも楽しいんです。




海のほうから語りかけてきそうな感じ!

その一方で、、、

ユニークな自動販売機(笑)。
琉球コーラ、誰か飲んだことありますか?

お正月は神道に関する本をちょこちょこ読んでいたら、
古代のお祈りを連想(想像?)するセクションで、
斎場御嶽(せーふぁうたき)の拝所(祈る場所のこと)ことが参照事項として紹介されてました。

さっちんが手配してくれたガイドさんのおかげもあって、ほんとに実のある見学でした!

その昔、斎場御嶽は男子禁制で女性のみが立ち入ることができた場所。
よって、琉球王国の王様も女装して斎場御嶽へ入っていったという話なんか、おもしろかったなぁ。

さっちんありがとう〜♪
 

京都から「祇園おかだ」さんのおせち料理を取り寄せました!

今年、2015年のおせち料理は京都の祇園おかださんから取り寄せました。

さろん木々 http://salon-kigi.com/ の、さなえさんを通しての注文で”さろん木々特別ヴァージョン”のおせち料理です。



同封されていたお品書きにはとってもおいしそうな文字が踊っていましたので、お写真と一緒にご紹介しますね。

一の重に入っていたお料理は・・・


厚焼き玉子
紅白なます
サバなます
月ヶ瀬牛蒡(つきがせごぼう)
鰻巻
鮟肝味噌煮(あんきもみそに)
干し柿の絹多巻
数の子
蒸し鮑(むしあわび)
栗 渋皮煮
スモークサーモン
黒豆
いくら醤油漬け
唐すみ
鴨ロース
子持あゆ有馬煮
ごまめ
蕪甘酢漬(かぶあまずづけ)

福岡に生まれ育って70年以上の両親からすると、京都のお料理屋さんのおせち料理では、初めて口にするお料理もあったようで驚いてくれました。


ニの重は・・・・


鰤味噌漬け焼き(ぶりみそづけやき)
甘鯛柚庵焼き(あまだいゆうあんやき)
浅利山椒煮(あさりさんしょうに)
車エビ
えんどう豆身蒸し
焼芋きんとん
棒だら
日の出人参(ひのでにんじん)
鱈の子煮(たらのこ に)

きぬさや
エビ芋煮
赤こんにゃく
タコ柔煮
酢レンコン



三の重は・・・

 

からすみもち
柚子なんば
このわた
白みそ出汁
ばちこ

三の重は実は、これはもう・・・お酒が進むお品ですので、明日からちょびっとずつ頂くことにします♪

 

「祇園おかだ」さんには、ずいぶんとご無沙汰してしまっているので、久しぶりにおせちという形でお料理をいただけて嬉しかったなぁ。
 

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます!

皆様はどんなお正月をおすごしですか?福岡では、元旦の朝に窓を開けると雪が積もっていました。新春に初雪。おめでたい気がしてきます。

雪が嬉しくて、部屋から飛び出してしましました。(犬と一緒の行動w)


父の作った素朴な松竹梅にもふうわりと雪が積もります。






人口密度がとっても低いせいか、散歩の帰り道も自分の足あとしか見えません(笑)。体を動かしたら少しおなかがすいてきたので、おせちを頂こうと思います。(さっそく食から始まる一年。笑。)

どうか皆様も良いお正月をお過ごしくださいませ。

 

そして良い一年でありますように。

 

 

1