宝飾業界のギョーカイ用語

本部勤務6日目。

ただいま、絶賛、デスクワーク中・・・・。

 

チームワークが欠かせない店舗ワークと違って、

一人で黙々と仕事に取り組む時間が多いデスクワークです。

 

でも、お客様や、社内の人にお手紙を書く時間が

グッと増えたのはうれしいことです♡

 

皆さま、おはようございます!

 

このあいだ、淡路島でお洋服屋さんをやっているまちこさんが、

アパレルのお店あるあるな隠語やギョーカイ用語について

書かれていました。

 

『これもギョーカイ用語でしょうか?』

http://ameblo.jp/orpheusstyle/entry-12277537222.html

 

「あんこ」「たま」「ピストル」「遠方」・・・・・

お洋服のお店ならではの用語&隠語が紹介されていて、

読んでいて、おもしろかったです。

 

「あんこ」なんて、なるほどなーーって思いました。

 

そしてふと・・・・・

 

宝飾業界にもあったっけな・・・・?

 

ということで、ギョーカイ用語をいくつか思いついたので、

書いてみようと思いまーーーす!

 

あと、書いているうちに気づいたことがあるのですが、

ギョーカイ用語、専門用語は接客中には使わないというのが基本なのですが、

時と場合によっては・・・・・・

 

お客様へのご案内のときに欠かせない専門用語

 

というのがあります。

 

たとえば・・・・・

 

宝飾の場合、接客中にお客様からよく言われるのが

 

「商品が全部、同じに見えます」

 

っていうお言葉。

 

特にアコヤ真珠のネックレスなんかだと・・・・・

 

・・・・・・。

 

確かに同じに見える!!!

 

かもしれません。

 

でも、実際はこの2枚の写真に載っている11本の真珠のネックレスは

全て違う色なんです!!!

さらに・・・「テリ」「連相」「エクボのでき方」においても、

全て違うんですよ〜〜〜。

 

そして、その違いを吟味しながら「ご自身にベストな1本」を一緒に見つけていくためにも、

お客様へのご案内の際に、専門用語を使いながらのご案内が欠かせません。

 

「テリ(=真珠の光沢感のこと)」

「連相(=真珠が連になっているときに色の揃い具合のこと)」

「えくぼ(=天然真珠にあるキズのこと)」

 

さらに、鑑別書に記載されているランク、例えば・・・・

 

「花珠(=真珠のランクのこと)」

「天女(=真珠のランクのこと)」

 

も、必ずお客さまにご案内します。

 

そうすると、感覚の鋭いお客様だと数分もすれば目が慣れてきて、

色やテリの違いをおわかりいただけるようになって、

選ぶのがだんだん楽しくなります。

 

以上が、接客中に必ずご案内する専門用語でした。

では、ここからは、業者間オンリーで使う言葉と、

人によっては「接客中も使うかな?」っていう言葉をご紹介しまーーーす!!!

 

ルース

これは「宝石の裸石」という意味です。

 

お店の人同士で、

 

「本部からダイアのルースが届いたよ〜〜」

 

というふうに使います。

※これがルース

 

キャラ目

これは、ダイヤモンドのカラット数のこと。

この言い方は、まずもってお客様の前では使うことはありません。

お客様の前では「カラット数」と言い換えます。

(そのうえで、「カラットとは何ぞや?」のご案内をします)

 

でも、お店のなかでは、

 

「ねぇねぇ、それ、キャラ目いくつだったっけ?」

 

みたいな感じで使います。

 

ガイ

「ダイアモンド1カラットあたりの値段」という意味。

これはダイアモンドの仕入れの現場で使われるギョーカイ用語です。

 

「そのダイアモンドって、ガイでいくら?」

 

というように、使います。

 

「ガイ価格」を把握することによって、

そのダイアモンドを仕入れるかどうか、決めるんですねーーー。

外来語っぽく聞こえますが、

日本の宝飾業界だけで使われているギョーカイ用語です!

 

「エーカン(A鑑)」、「ビーカン(B鑑)」

 

鑑別会社が国内外にい〜〜〜〜っぱいあるので、

鑑定書や鑑別書を宝飾業界内の人がランク付けして、

「エーカン」「ビーカン」って呼んでいます。

 

宝石は、小売店が「キレイですよ」「キレイですよ」っていうだけでは自画自賛になるので(笑)、

第三者の機関にその宝石を鑑定してもらい、その鑑定結果が記載された鑑別書を取得します。

そして、その鑑別書(ダイアモンドの場合はグレーディング・レポート)は、

宝石を販売するときにお客様にお渡しします。

(すべての宝石にあてはまるわけではありませんが。)

 

で、仕入れるときにすでに卸売業者さんが鑑別書を取ってくれていることがあるんですねー。

自分が思っていたよりも高い仕入れ価格が付いているなぁ、というときに、

 

「これ(宝石)に、もしかしてエーカン付いてますか?」

 

と、尋ねたりします。

 

ベスト・オブ・ベスト

これは、卸業者さんやメーカーさんが使う言葉で、

「卸せるぎりぎりの価格」というニュアンスです。

 

「これがベスト・オブ・ベストなんで、勘弁してください〜〜」

 

みたいに使います(笑)。

 

「アズキ」「ベネチア」

 

これは、チェーンの種類です。

 

「アズキ」と呼ばれるチェーンは・・・・

こんなふうに、アズキの形をしたパーツが連なっているチェーンです。

オシャレで、カラフルで小さめのネックレストップによく合います♡

 

一方、「ベネチア」と呼ばれるチェーンは・・・・

こんなふうに、すきまがなくて、角度によってしっとりと輝くんです。

「アズキ」に比べると「ベネチア」のほうが耐久性があるので、

ハイジュエリーには、この「ベネチア」が使われることが多いです。

 

あと、ベネチアチェーンの持っている高級感が、

ハイジュエリーの雰囲気にとってもマッチするので、

ベネチアが好んで使われていますね。

 

・・・・・ほかにも、色々あるかもしれませんが、

パッと思いついたのが、そんなところでした。

 

他の宝飾店はどうなんだろ・・・?

弊社と同じかなぁ・・・???

 

 

通天閣のちかくの風景

あれ、ちょっと涼しいな。

そんな朝からスタートした一日。

 

事務所のお庭にも、お隣さんのお庭にも、

大輪のクレマチスの花が咲いていました。

 

今日は、メガネ店に取材&撮影に行ってきました〜。

御殿場でメガネ・コンタクト・補聴器を販売しているお店と言えば・・・・

東田中にあるあの店でございます!

 

お客様にご愛顧いただいて

T副店長、スタッフN、そして、撮影に協力してくれたコンタクト担当・Tさんが

お忙しいなか、時間を作ってくれました。

 

あ、あと・・・・・

Tさんがメガネをかけてないなんて、びっくりだよね( #シノハラ風 )

遠近両用のコンタクトレンズのモニターになっているとのことですが、

たぶん、コンタクト着用は本日のみ!

貴重な、ショットとなりましたよ〜。

 

さぁ、そんななか、私は、粛々とブログを更新いたします。

 

大阪・新世界や通天閣の・・・・・

 

って、まだ大阪ネタを続けるの?

 

ハイ、もうしばらくお付き合いいただけると嬉しいです。

 

まず、串かつを食べに行った私たち。

(その時の様子はコチラ ⇒ http://gotembanikki.jugem.jp/?eid=577 )

 

そこで、お酒に強いはずの私が、

 

ビールとレモンサワーだけでほろ酔いした

 

という悲しい体験をしたあと(いや、価格的な意味では幸せな体験です)、

主人と二人で、ゆ〜らり ゆ〜らり 近くをお散歩してきました。

 

そんな、ほろ酔いの二人の目に留まった写真を淡々とアップしながら、

新世界や通天閣の歴史をカンタンにご紹介させていただきます。

 

今から100年ちょっと前から開発が進められ、

初代通天閣が建てられたのは1912年。


(主人が大好きなダンボーのガチャガチャ)

 

通天閣と一緒にOPNEしたのが「ルナパーク」という遊園地。

残念ながら、この遊園地は短命に終わり、

1923年に閉園してしまいましたが・・・・。

 

でも!

 

あのビリケンさんの像が最初に設置されていたのは、

「ルナパーク」なんです。

 

(※あのビリケンさん、のショップ前)

 

今は、通天閣の公式キャラクターになっているビリケンさん。

ビリケンさんの足の裏に触れると良いことが起こるとされている、

「幸福の神」でもあります。

 

(※ビリケンさんと主人と私)

 

戦時中は空襲を受け、戦火に巻き込まれた新世界の一帯。

戦時のあいだは金属類が猛烈に集められていた時代だったため、

火事に巻き込まれて、ちょっと傾いてしまったことがキッカケで、

初代通天閣は文字通りつぶされてしまったんです(1943年)。

 

高さは約75メートル。

当時、東洋一高い建物だったんですけどね・・・。

 

そして、戦後、まず復興を遂げたのは

ジャンジャン横丁でした(1947年)。

 

(※ジャンジャン横丁のなかにある「ダンボー」のガチャガチャ。

主人が持っているiPhoneの充電器も同じく「ダンボー」でした・・・)

 

そして、1956年に復活を遂げたのが二代目通天閣。

(※現在の通天閣は二代目。高さは103メートル)

 

現代でも大阪のシンボルとして必ず名前を挙げられる通天閣。

国の有形文化財に登録されています。

 

山崎豊子の『花のれん』という小説を読むと、

大阪の人たちにとって通天閣がどんなふうに心の支えになっていたか、

うかがい知ることができます。


(※通天閣界隈にある「キンチョール」の看板。

これは現役の看板なのか?それとも昭和レトロ感を演出するための装飾品なのか・・・・

それは判断がつかぬところです(笑)。)

 

通天閣や新世界にアプローチしようとするときは、

地下鉄御堂筋(みどうすじ)線の「動物園前」が最寄りの駅ですが、

この「動物園」の歴史も古く、開園は1915年。

なんと100年以上の歴史があるんですね〜。


(※ブタの顔が大きく、かつ立体的に使われた看板。

たぶん・・・・天王寺動物園とは無関係(笑))

 

 

(※お品書きに「てっちり」「てっさ」。ザッツ関西ですね!)

 

こうやって、ほろ酔い気分で楽しくお散歩している現代人の私たち。

新世界で繰り広げられていた、戦前の大阪の古き良き時代を感じながら

お散歩するのもオツなものです。

 

京都に住んでいたころは、会社の先輩たちに

 

「えっ?新世界に行くの?」

 

と、なぜか、眉をひそめられましたが、

私は、この町が秘められた歴史と、

元気いっぱいな町並みのマッチングが好きなんですねーー。

おいしい串かつ屋さんもいっぱいあるし。

 

(※ちょっと、ほろ酔いだったのでこんなお見苦しいアングルもお許しください(笑))

 

今回、新世界に行ったのは5年ぶりでした。

 

また来るね、新世界!

 

 

【大阪・新世界】「八重勝」で串かつをほおばる幸せといったら!

今日は、休日!

 

午後から、手を付けたかったタスクに着手したり、

陽がかげり始めると、草むしりしたり、

それが終わってから、再び事務所に戻って

色鉛筆&サインペンを使うカラフルな仕事をしています(ナニソレ)

 

今日も・・・・・・

 

大阪の話題です!

大阪は新世界にある串かつ屋さん「八重勝」。

 

最寄りの駅は地下鉄「動物園前」

うん、わかりやすい(笑)。

 

駅構内は、延々とこんな感じで動物の写真たちが出迎えてくれます。

この1番出口を出て少し歩くと・・・・・


こんなトンネルがあって、三方向への案内看板が。

「新世界 通天閣 ジャンジャン横丁」方面へ。

 

このトンネルを抜けるとすぐに「ジャンジャン横丁」があるんですよ。

そして入り口には小さなビリケンさんがお出迎えしてくれていました〜!

(ガラス越しなので足の裏に触れません〜!)

 

そのまま直進すると、串かつのお店「八重勝」が見えてきます。

土日はもちろんのこと、平日でも、ランチタイムを外した時間でも、

行列ができるのは覚悟していましたが、

なんと、いきなり行列の先頭でした(驚)!

 

私たちが並んでから3分ほどのあいだにどんどん行列が長くなり、

20人くらいになってたかなーーー。

 

「あいかわらず人気店だなーー」

 

って嬉しくなりましたよ。



串かつ屋さんといえば、やっぱりビールですね。

 

お昼間からビールをいただくと、

観光客気分が一気にもりあがりますよね。

 

御殿場は車社会なので、お昼にお酒を頂くことは滅多にないんです。

だから、これは嬉しかった〜!

 

東京の蕎麦屋と、大阪の串かつ屋と、京都の京極スタンドは、

お昼どきでも、み〜んなお酒を飲んでいますね(笑)。


串かつは、片っ端から気になるメニューはほぼ全メニューを制覇!

 

生しいたけ じゃがいも れんこん ロースハム

生麩(おいしかった!) なす たこ げそ

などなど・・・・

玉子まるまる一個ぶんの串かつも。

これは初めて頂きました。

 

そして・・・

今や、世界の常識となった「ソースの二度づけ お断り」

 

なので・・・・

これが最初で最後のディップかと思うと、

みょーーーに緊張しちゃったりして(笑)。

だから、ほぼ全部をつけちるよね( #シノハラ風 )

(※さっくり感を楽しみたい方には、これはおすすめしませーーーん)

 

そんなこんなで、来る串かつ、来る串かつを

生ビールと一緒にどんどんたいらげました。

 

ちょっと途中からさわやかに

 

レモンサワーなんぞ頼んでみたりして。

 

レモンサワーを外食時にオーダーしたのって、

たぶん、大学生以来ぶりです(笑)。

 

串かつを食べ続けた口に、

レモンサワーの合うこと、合うこと!

 

ひゃーーーー!!!な美味しさでした。

 

リピートしたお料理が何品かありますが、

これは迷わずリピートしたよね( #シノハラ風 )

アオジ(=主人)も、「ちょっと甘い味付けだなぁ〜」なんて言いながら

美味しそうに食べていました。

 

そして最後は・・・・・

とり唐で〆ます。

 

この日は、仕事の関係でほぼ寝ていなかったこともあり、

そんな状態でビールを飲むと、どうなるかというと当然・・・・・

 

ビールとレモンサワーだけで

こんな風景や、あんな風景も ゆ〜らり ゆ〜らり になるよねっっっ!!!

 

お酒に強かったはずなのに、ショックでした(笑)。

ビールとレモンサワーだけで酔うような年齢になったなぁ・・

 

まーー、それもなんだか幸せな気がしますけどねぇ〜・・・・

 

・・・って、アオジ(=主人)と二人で

大阪・新世界のカラフルな町並みや、通天閣を見上げながら

そんなことを思いました。

 

今日はここまで〜。

 

これからおうちに帰って、

ビールとレモンサワーを飲みます(本当に)。

 

それでは皆さま、今日も一日、お疲れさまでしたーーー!!!

 

大阪はカラフルな町で、夢を見ているようでした

久しぶりに行ってきました、大阪。

いやーーーー、元気いっぱいですね、大阪!

 

私も、9年ほど関西(=京都市)に住んでいたので

大阪人のあのノリ(笑)は、なじみがあるのですが、

久しぶりに大阪の町を歩くと、やっぱり活気があるな〜と思います。



元気があるから、こんなおもしろい看板を思いつくんだろうし(笑)。


梅田駅の地下街に、突如として現れた駄菓子屋さん。


お面まで飾られていて、ノスタルジー感でいっぱい(笑)。

駅地下なのに、なんだか夢見心地な気持ちになりました。
 

夢見心地と言えば・・・・



通天閣のそばにある商店街もそうだった。

 

突然、「射的」があらわれたんですよね。

なぜか、お店の人はいなかったけど(笑)。

 

完全に、昭和ノスタルジー、な感じ。


こうやって、大きな看板、大きな文字、濃い目の色づかい。

これも、私のなかでは”大阪っぽい”です。

 

まだありました、”大阪っぽい”感じ。

 

ゴリラクリニック(笑)。

 

クリニック(=病院)の名前に、「ゴリラ」ってつけるところがおもしろい〜。

一度聞いたら忘れませんもんね、「ゴリラクリニック」(笑)。

 

さすがです!

 

そんな、愛すべき大阪にやってきて

とにもかくにも、まず最初にやりたかったことは・・・・

大阪・新世界にある「八重勝」の串カツを

アオジ(=主人)に味わってもらうことでした。

 

今や、世界の常識となった

 

「ソースの二度づけ、禁止!」

 

その看板を見つけるだけではしゃいじゃう、

観光客な私たちです(笑)。

 

本場の串カツを、ほぼ全メニュー制覇しました!

 

・・・・・っていうブログは明日以降で♡

 

ひとまず、今日は、

大阪で見つけたカラフルな町並みをお届けしたかったので

こんな記事を書いてみました。

 

ちなみに・・・・・・

新大阪駅でもしっかりと #シノハラファン

 

(笑)。

 

おやすみなさいませ。

 

 

アオシマ、本部へ行くってよ

小説の世界観と、小説ならではの技巧が感じられた、

だぁーーーーーいすきな小説、

 

『桐島、部活やめるってよ』

 

それをもじったタイトルをつけてみました。

(エクスマのあいだで、ちらほらみられる兆候〜〜〜!)

 

『アオシマ、本部に行くってよ』

 

ちょうど一週間前の5月15日。

ヤマトヤ御殿場本店での勤務が最後でした。

ちょっぴり長期の出張をはさんで、

今日から本部勤務となりました。

 

お店での勤務、1年と2ヶ月。

お店にいるときは、ものさびしくなることもなく、

お店を出るときも全然悲しくなかったのに、

家に帰ってから急に悲しくなりました・・・・・・。

※全員が「玉ねぎ頭」のポーズをする中、ひとりだけ「#まち玉」を手に持つ店長Y。

 

いつもあたたかく見守ってくれた店長Y。

店長がお店にいてくれるだけで、気持ちが明るくなりました。

太陽のような笑い声(ときどき夢にも出てきます(笑))のおかげで、

ちょっとやそっとのモヤモヤした私の気持ちは、完全に晴れてなかったことになる・・・

そんな魔法のようなパワーを持っている店長です。

 

これから店長の、あの笑い声が聞けなくなると思うと寂しいです(T_T)

 

そして・・・・・・最終日に私がお店を出るときに

見送ってくれた3人の先輩スタッフの皆々様です。

副店長・F。

いつも穏やかで、超〜優しくて、「あれ?もしかして神様かな?」って思うほど。

最後の最後まで迷惑をかけっぱなしでしたが、

お店で何かが起きたときの対応も、文字通り、神対応。

かけてくれる言葉にも重みがあって、感謝しかありません。

人として、ほんとにお手本です。(なかなか近づけないけど・・・・・。そして体型もなかなか近づけないけど(笑)。)

ほんとうにありがとうございます!

 

スタッフM。

入社した初日からいろんな仕事を教えてくださって、本当にお世話になりました。

浜松店の新規立ち上げの時も、150キロも離れた場所に赴任してくださって、

浜松では、まーーー、いろんな苦楽を共に経験しましたよね(今となっては笑いとばせることが9割9分ですね!)

そして、いつも美味しい手作りスイーツを作ってくださって、幸せ気分を運んできてくださいました。

あんなことできるのはMサカさんだけです♡ありがとうございます。

 

スタッフS。

いっつもおもしろいことばかり言って、そのおもしろさはヤマトヤで1位、2位を争うほど。

(でも実は、超お嬢様です。そのギャップも魅力的)

私が仕入れのときに迷ったときにかけてくれた励ましの言葉が忘れられません。

力強くて、心強かったです。ありがとうございます。

これからも、あれこれお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

 

そして、新人スタッフK。

最終日に、手紙&プレゼントをくれました。

#シノハラサングラス を購入したことをSNSでちゃんと知っててくれてて、

そのサングラスを車にホールドするためのグッズをプレゼントしてくれました。

こう見えて(どう見えて?)、トークの達人です。

そのトークを毎日聞くことができなくなるのがさみしいです。

同じ空間のなかで働いた期間は短いけれど、

これからは、SNS発信&ブログ発信など同じ業務に一緒に取り組めるのが

うれしく、楽しみであります!

 

そして・・・・・

弊社役員T。

美しく、エレガント・・・・。

外見だけでなく、内面の美しさもあわせもっている方です。

包容力があって、私がハリネズミのようになっていたとき(笑)も、

優しく包み込んでくれました・・・・♡

役員Tハシがその場にいてくれるだけで、

前向きな気持ちになり、応援されている気持ちになり、

「あーーーー、こういうふうに年齢を重ねたいな」って思うロールモデルです!

これからも、迷惑をかけ続けてしまうかもしれませんが、

何卒よろしくお願いいたします!!!

 

『アオシマ、本部へ行くってよ』

 

本部前にてインカメ。

夏ごろになるとおいしい実をつけるラズベリーの木の前で。

今日、アオシマの本部勤務の初日がスタートしました。

 

また、自分ができることをコツコツと。

好きな人たちと一緒に、はたらきます!

 

・・・・・・で、ここまで書いときながら・・・・

 

これから本店でMTGです。

もう、本店に戻るのーーっ!?

 

(笑)。

 

では、行ってまいります〜す。

 

たまねぎナイト・・・・・・だったけど!?

今日は、決めてました!

 

たまねぎナイトをやるって、決めてました!

 

おとといの金曜日。

まちこさんから新玉ねぎがやってきました。

iPhoneImage.png

※ひとりだけ、 #シノハラファン がいます(笑)

 

この写真に写っているメンバーは全員、

まちこさんの新玉ねぎを入手!!!

 

・・・・・・ですが、

 

シフト上の都合で、この日出勤してない3名の諸先輩方には、

淡路島の新玉ねぎを手渡すことができませんでした。。。。。(涙)

 

みんなが・・・・・

iPhoneImage.png

こうやって・・・・・

(作・スタッフKノ)

 

 

ものすごく、おいしそうに・・・・・・

(作・スタッフMサカ)

 

iPhoneImage.png

新玉ねぎの甘さを堪能しているというのにーーーーーーっっ!!!

(作・わたし(笑)。スライスが雑すぎる件)

 

まちこさんの新玉ねぎを堪能できていない3名とは、

役員Tハシ、時計担当・Fヤ、そしてスタッフSヤマです。

 

いつもいつも、私がお世話人になっている3人に、

あの、新玉ねぎの、あの甘さを伝えられないなんてっっっ!!!

 

そんなことがあってはいけないわ!!!

 

・・・・・・ってことで、

たまねぎナイトを行うことに。

 

たまねぎナイト?

 

18時以降の休憩時間中に、

順次、玉ねぎを食べてもらうたまねぎナイト♪

目指すべきとこはこちら!

(作・スタッフMサカ)

 

まちこさんのおすすめでもある食べ方は、

「レンジであたためて、かつお節+ポン酢」です。

 

で、あらかじめ、おうちの器に新玉ねぎを入れて出勤!

かつお節を持参しての出勤!

 

で、気合が入りすぎたのか、ポン酢に関しては、持ってきわすれ(涙)、

お昼休みのあいだに、ホートクさんにて入手しました。

 

あとは、18時を待つだけです♡

 

し  か  し  ・・・・・・

 

今日は店長不在だったので、店舗運営のコア業務を一手に担っていたFヤと

会社的重要ミッションに取り組んでいるSヤマ、

共に激務すぎーーーーー!!!

ぜんぜん手があく気配なしです。

 

それなのに、私は、たまねぎナイトのことを心配してウロウロ、ウロウロ。

 

そこで・・・・

アルミホイルにくるんで・・・・・・・

 

かつお節とともにパッキングして・・・・・・

 

持って帰ってもらうことにしました!

 

急きょ、手配したポン酢は

私が、おうちに持って帰ることにしました(涙)。

 

まぼろしの玉ねぎナイトに終わりましたが、

今日、いっぱいお客様が来てくださったことは何よりも嬉しいことです。

 

そして、きっと、役員Tハシも、Fヤも、Sヤマも、

おうちで、まちこさんの新玉ねぎを楽しんでくれていると思います♡

 

役員Tハシにも、もちろん、持って帰ってもらいましたよ〜♡

 

これで、ヤマトヤ御殿場本店は全メンバーが、

まちこさんの新玉ねぎをいただくことができましたーー!!!

 

来年は、「お金を出してでも買いたい!」っていスタッフも出てくるほど〜!

 

私も、来年はもっといっぱい買って、たくさんの方々に配りたいな。

 

まちこさん、改めてありがとうございます♡

 

 

お姉さんが「らぽっぽ」の季節限定品をもってきてくれました♪

朝、仕事に出かけるまえに

 

「今日ね、○○(義姉)が来るよー」

と、義母に言われて、

家に帰るのが楽しみでしょうがありませんでした。


私の大好きな義姉が、帰省してきましたー♡

 

・・・・というのも、主人と正確がそっくりなのです。

だから、好きなのかなぁ、義姉のこと。


温厚で、穏やかで、そして優しい。

周りへの気遣いとか、そっとあったかい言葉をかけてくれるし、

「女神なのかな」と時々思ってしまう(笑)

 

そんな義姉が、らぽっぽの季節限定品を買ってきてくれました!

わーーーーい!うれしい!

 

 

「らぽっぽ」と言えば、昔、新宿駅の改札内にありましたよね。

(今もあるのかな?)

 

大学生のころ、京王沿線沿いに住んでいたので

新宿に出るたびに楽しみだったのが、「らぽっぽ」からふんわり漂ってくるおいし〜〜〜い香り。

 

新宿に行けば「らぽっぽ」。

「らぽっぽ」といえば新宿。

・・・・でした。

 

今回の「らぽっぽ」は季節限定品なので・・・・・

イチゴ味のペーストが中に入っているスイートポテト。

とっても美味しくいただきました。

 

義姉、普段、すっごく忙しいのに

家で、お料理をしてくれていました。

 

それも、私がふだん作られない唐揚げ。

しかも、二種類も!

 

ガーリックを効かせたもも肉でジューシーな唐揚げと、

ちょっとさっぱりしたお肉(胸肉?)でヘルシーな唐揚げと。

 

おやすみの日にゆっくり休まずに、お料理してくれるなんて・・・・・・。

ほんとうにありがとうございます!

 

そんな大好きな義姉がいつ帰って来てくれても良いように、

常に何かをストックしています。

 

今回は、4月の甲府出張のときに見つけた義姉好みのワイン。

山梨のワイナリー「ルミエール」さんの梅酒です。

まるで貴腐ワインのような、とろ〜〜んとした口当たりの梅酒。

 

気に入ってくれるといいなーーーー♪

 

 

「らぽっぽ」のことを、なぜか「ぽっぽや」とTweetしてしまい、

ハッとそれに気づいたときは既に「いいね!」を頂いており、

削除するのが心苦しく、あわてて訂正Tweetをしたという一連のことがらについては、ナイショです。

 

今日いただいたスイーツは、

 

「ぽっぽや」ではなく「らぽっぽ」です!

 

 

いや、みんなわかっとるがな、って?(笑)。

 

今日は以上です。

 

淡路島から、まちこさんの新玉ねぎが届きました!

皆さま、おはようございます!

 

今日はこの話題。

 

淡路島のまちこさんから新玉ねぎが届きましたーーーー♡

ヤマトヤのお店に届けてもらいましたっ!


段ボールの上には、「まち玉ねぎ」のシールが。

玉ねぎのカツラをかぶったまちこさん(笑)


Facebookで初めてこのヅラ姿を見たときは、

ま、まちこさん、美人なのに・・・・

そ、そんなことまでしなくても良いのに(笑)、って一瞬思ったけど、

だんだんミュージカル女優さんみたく見えてくるので不思議です。

 


中に入っていたお手紙のなかにも使われてたー!

なんかもう、かぶりこなしてます、玉ねぎヅラ(笑)。

 

まちこさんのかぶりものをマネできないけど、

「玉ねぎ頭」はできるかなーー?

・・・・・ってことで、ヤマトヤ御殿場本店メンバーでやってみました〜。



あれ?ひとりだけ #シノハラファン がいる(笑)!!!

 

あれ?そして、店長Yシタ(中央の男性。大のまちこさんファン)だけ、ぬけがけして

玉ねぎ頭してない!!!

 

あれ?インカメだというのに自分の顔を入れ忘れて人がいる!!!

 

そんなこんなで、本店メンバー+富士店店長Kネコ(たまたま本店勤務だった)で

まちこさんの新玉ねぎをおうちへ持って帰りました〜!

 

そして、帰宅後・・・・・

我が家は、スライスしたものをそのまま食べました。

(もちろん、20〜30分置いて!)

 

なんてったって、甘い!

 

淡路の新玉ねぎは本当に甘いんですね。

まちこさんのブログを読んで、ある程度予測はしていましたが、

思っていた以上に甘くてびっくりしました。

 

そうやって感激していたら、スタッフKノからメッセンジャーが!

なんと、おいしすぎてメッセンジャーしてきてくれました。



マグロのうえに玉ねぎスライス♡

 

やはり、「甘い!」と感激していました。

 

そして、私が先ほどのこの写真(↑↑)を送り返すと、

 

「スライスがでかい!」

 

と突っ込まれました(笑)。

 

なので、

 

「おほほほほい。

もう、これは果物だと思って食べておりますのよ」

 

と返信してみました。

 

だってね、これはもう、野菜というより、果物なんですもん!

歯ごたえもしっとりしていて、梨(なし)みたいだし。

 

今回のお買い物のきっかけは、

ブログ&SNSでまちこさんが淡路の新玉ねぎを売ることを知ったから!

http://ameblo.jp/orpheusstyle/entry-12270982583.html

 

私のなかで淡路島といえば、

人形浄瑠璃、もしくは、うずまきでした。

 

淡路島が玉ねぎの名産地ということは知らなかった〜!

 

知らないって、怖いですね〜。

知らなかったら、こんなに甘い新玉ねぎを一生食べなかったかもしれないし。

 

もう、おとといの木曜日から、SNS上では色んな方が

まちこさんの新玉ねぎのことを「まち玉ねぎ」として発信されていますね〜。

 

なかには、Twitterでまちこさんの新玉ねぎのレシピをいっぱい考えてらっしゃる方もいたりして。

とっても盛り上がっています。

 

ヤマトヤ御殿場本店でも、新玉ねぎをどうやって食べるか、その方法について

めっちゃ盛り上がりました。

だって、せっかくもらったんだもん!!しかも、あんなに甘い玉ねぎを。

おいしく食べたいですもんね〜!

 

それにしても、ヤマトヤ御殿場本店も、まちこさんのブログ「結ぶ、結び方の基本」というブログ

http://ameblo.jp/orpheusstyle/entry-12259117896.html

 

これに感銘を受けて、「私たちも、今、いろんなものを結んでみよう!」

ってことで、リボンやら、ネクタイやら、ベビーパールやら、結んだアンサーブログを書いたことがあります。

(そのときの様子はこちら→http://ameblo.jp/yamatoyagotembahonten/entry-12260146261.html

 

それで、本店メンバーは全員、まちこさんのことを知っています。

昨日、たまたま本店勤務だった他店舗の店長も、

 

「まちこさん?わかるよ。あの、かわいいひとでしょ?」

 

って、認知してましたー。

 

まちこさんの知名度がヤマトヤ内で広がってきてて、

 

「”おようふく大好き!”の人だよね?」

「お人柄がいいね。」

「がんばりやさんだね。」

「かわいくて、努力家、最高!」(BY 店長Yシタ。(笑))

 

だから、みんなからすると「あの、まちこさん」からの新玉ねぎなので

テンションもあがるわけですぅ〜!

 

さらに!

 

昨夜、私たちの「玉ねぎ頭」の集合写真がまちこさんのブログに紹介されていました〜!

http://ameblo.jp/orpheusstyle/entry-12274089123.html

 

わぁーーーい!

 

まちこさん、おいしいひとときをありがとうございます!

くれぐれも野口ファーム様へよろしくお伝えくださいませ♡

 

会議は楽しいほうが良いですね〜

「楽しい空間を作りたい。だから、ガミガミ怒ったりしないようにしてる」

「どうせ働くなら、楽しいほうが良い」

 

先日の社員総会で、女性管理職2名の口から

それぞれ出た言葉でした。

 

よく、

 

「”楽しい”って、仕事ってそんなもんじゃないでしょ」

「仕事って、そんなに甘くないよ」

 

って言う人がいるけど、

 

そんなことは世界中の労働者が承知しております♡

 

仕事だから大変なこともあるのは当たり前のこと。

努力することもあって、苦しいこともあって。

 

でも、それを後ろ向きな気持ちで取り組むよりも、

 

「同じ”やる”なら、楽しく”やる”ほうがいいよね」

 

って前向きな気持ちで仕事に取り組んで、

自分のなかにしなやかな強さを育んでいった方がいいなーーって思うんです。

 

大切にしたい感覚だなぁ、「仕事を楽しむ」って。

 

さて。

 

今日は、超楽しみしていたミーティングが行われました!

 

役員:2名

管理職:2名

若手社員(当社基準です):2名

 

合計6名で組んだチームでミーティング!

私もメンバーに加えてもらえました。

※あ、ちなみに、私は”若手社員”です(笑)。


実はこれ、

本会議に臨むまえに自発的に「やりましょ」と始まったプレミーティングなのです。

 

実は、ちょうど一週間前にもやったんだけど、

 

「もっと話していたかった・・・・・♡」

 

という声があがりまして、私もまったく同じ気分だったので、

また集まることになっての今回のプレミーティングAgainでした。

 

ちなみに、これが第1回目プレミーティング



そして、こちらが第2回目プレミーティング。

 

今日も、たっくさんのアイディアが飛び交いました。

具体性もおびてきました。

 

そうしたら、その場にいるみんなの心のなかに

イメージがふくらんでいって・・・・・

 

素敵なひとときとなりました。

 

どうすれば、お客様に楽しんでいただけるか?

 

そこを軸にしながら、あれこれ あれこれ

 

アイディアが浮かんだら、

実現の可能性と費用を調べるためにすぐにスマホで調べて

その場で、アウトプットしていきます。

 

今月の下旬に控えている本会議の前に、

 

「また集まろう」

 

・・・ってことに(笑)。

 

いやーーー、

 

どんだけ集まっとんねん

 

って思われちゃうかもしれませんが、

こういうふうに、気持ちが前のめりになりそうなミーティングに参加させてもらえるって

まぢ、幸せ♡

 

業者さんと交渉する人、調べものをする人、イメージビジュアルを用意する人、

それぞれの人がやるべき準備を進めながら、

次に顔を合わせるときまでの日々を過ごすんです。

 

会議って、「緊張するもの」「怖いもの」「怒られる場所」ってイメージだったけど、

ヤマトヤの会議は、楽しいから、嬉しい!(^^)!

初体験もいっぱいあるから、勉強にもなるし!

 

さて、明日も楽しく仕事します。

 

「遊びのような仕事。仕事のような遊び」を明日も!

 

 

感覚が研ぎ澄まされていた頃

今日、寒くないですか!?

私だけ・・・・???

 

・・・・・と思ったら、全国的に寒いみたいですね。

 

今日のお昼頃に、ふと思ったのですが、

 

「ちょっと風邪を引いとる!」

 

・・・・・ってことで、風邪薬を服用して、

おとなしく過ごした休日でした。

 

昔、山田詠美のエッセイを読んでいるときに、

 

「うわべだけ上品ぶっている人と、本当に上品な人は違う」という趣旨のことが書かれていました。

 

予備校に通っていたころ、同じクラスに、

パチンコはするし、タバコは吸うし、高校生なのにプワゾン(Diorの香水)が似合ってたし、

・・・・っていう女の子がいたのですが、

私自身、パチンコにもタバコにも全く興味がなかったのに、

その子が身にまとう独特な空気感に興味がわきました。

 

タバコを吸う姿がサマになるなんて、

マレーネ・ディートリッヒくらいだと思っていたけど

 

「あ、ここにもいた!」

 

って感じ(笑)

 

そのあと、ちょっとしゃべってみたら好きな作家が同じだったのですっごく仲良くなって

いまだに連絡取り合っている仲です。

 

大人になった今よりも、子供の頃の方が

 

「あ、このおばさん、キレイな格好して、言葉遣いも丁寧だけど、なんだか品がないな・・・・・」

 

とかっていう、「この人、なんだかヤバイな・・・」っていう嗅覚が鋭かったような気がします。

 

本当に上品な人は、どんなに酔いどれたりしていてもそこはかとなく品の良さが立ち昇るんですよねぇ

色気と一緒でしょうかねぇ・・・・、って何を言っとるんだっ!(笑)

 

でも、表面的なものに惑わされずに生きていけると良いなぁと思います。

私は、少なくとも、そういう人をかぎ分けられる嗅覚は失いたくないなぁ。

・・・・・って書きつつも実は風邪をひいておりまして、

嗅覚が全然ダメな夜にこんな記事を書いているのでした。

 

 

弊社はメガネのプロ集団!

今日は、一消費者として驚いたことを素直に書いてみようと思います!

 

お買い物した場所は・・・・・・・・

 

自社店舗です(笑)。

 

こらこらーーーー、またまた手前味噌なお話ですか!?

 

って思われちゃうかもい?

 

いえいえ。

 

弊社店舗でサングラスを買ったとき、

フィッティングの技術力に驚きました、というお話。

 

世の中に、

 

「サングラスは千円サングラスしかかったことがないなーーー」

 

・・・・・・っていう方がけっこういらっしゃるなぁ、って。

 

何を隠そう、私もそうでした。

 

もちろん、頂き物のサングラスは別として、

安価なものばかり。

 

でも、そろそろちゃんとしたサングラスを買おうではないか!

 

#シノハラファン としての活動もしなくっちゃいけないし(笑)。

 

・・・・というわけで、清水の舞台からジャーーーーーンプ!!!!


レイバンのサングラス(¥17,500)を買ってみました〜。

 

これまでサングラスに費やしてきた価格の17倍以上(笑)!!!

(ほんとに、清水ジャンプだな〜〜〜)

 

せーいちさんのアドバイスを受けながら、ミラー感だけはゆずらないようにして、

サングラスのデザインを決めましたっ!

 

そのあとです。

 

スーーーーーーッと副店長Tさんが出てきて

 

「フィッティングしますよ」

 

と、ほほえみかけてきます(笑)。

 

そう。この聞きなれない言葉「フィッティング」

 

なんだろう?と思いながら椅子に座らされます。

 

当然のことですが、顔の形は人それぞれ違うし、

顔立ちも、耳の形も、違います。

 

そこで・・・・・・

サングラスを着けたときに耳にあたるパーツ(=サキセル)に熱を加えて、

そのお客様にジャストフィットな形に作り替えるんです!

 

そんなことができるんだ!?

 

・・・・って、千円サングラスしか買ったことのない私は、

素直に驚きました。

 

じゅじゅじゅ〜〜〜〜!と、秒速で作業を終えた副店長Tさん。

早わざです!神ワザです!

 

私の顔立ちに合わせて変形処理がほどこされたサキセル。

おかげで、ほんとうに着けここちよくジャストフィットなサングラスとなりました。

 


この、赤みがかったサングラス。

実は、伊豆の国市の友人すぎちゃんが #シノハラファン を拒絶したので(笑)、

このレイバンのサングラスが在庫として残っていました。

 

※すぎちゃんが #シノハラファン になることを拒絶したというのはネタです。

もちろん、シノハラさんのこと、好きです♡

シノハラさんが伊豆に来たときは車でお迎えに行くくらい、好きです♡


初めての高品質なサングラス。

 

やっぱり、着けここちが千円サングラスとは全然ちがいます。

くっきり見えるし、色のゆがみもないし、軽いし!

うれしくって、うれしくって、さっそくマックスバリュ東田中店の駐車場で

シノハラサングラスをかけてみました。

 

ちなみに・・・・・・夜でしたけどね(笑)。


弊社はメガネのプロ集団。

 

ほんとは、まだまだご紹介したいメガネにまつわる物語があるのですが、

おいおい、機会をみつけながらご紹介できたらな〜って思います。

 

これから、夏の季節!

 

「ちょっと良いサングラス買ってみようかな」

 

・・・・って、ご検討の方は、ぜひぜひ弊社へお越しを!

 

諸般の事情により会社名をだしておりませんが、昔から御殿場市東田中にある老舗のメガネ店です♪

 

 

独身時代の楽しみは、結婚してからも楽しんでもらう

昨日の主人のブログを見ていたら・・・・

http://aoshima-hisakazu.com/2017/05/05/post-918/

 

世間さまからのイメージは「仲良し夫婦」なんですね。

まぁ、人並みにケンカもしますけれど、基本的には仲良く暮らしております。

 

ブログ記事のなかで主人が言われていることの一つとして、

 

「遅くまで飲んでいて、奥さんに怒られない?」

 

というのがありました。

 

はい、怒りません!

 

結婚観も価値観も人それぞれだから、何が良いのかも人それぞれだけど、

結婚した相手が独身時代に楽しみにしていたことは、

結婚したあとも引き続き楽しんでほしいなぁ、と思うからです。

 

自分の価値観のもと「あれをやってはダメ」「これもダメ」と押し付けたり・・・

っていうのは、私が逆に同じことをされた嫌なので、しません。

 

あと、相手の行動範囲に制限をかけすぎると、

その人の成長を止めてしまう可能性がある気がします

 

夫にだって、結婚する前に過ごしてきた大切な時間があり、

そこで育んできた豊かな人間関係があるはずだし。

 

だから、夫には大学生のころから続けているスキーには引き続き行ってほしいと思うし、

御殿場の商工会や同級生の方々とのお食事はもちろん、深夜に〆のラーメンもどんどん行ってほしい。

(※まぁ、健康という観点でいうと深夜の〆のラーメンはほどほどにしてほしいですが)

 

・・・・・って、そんなことを

#シノハラサングラス をかけた人が言ってます。

 

◆「シノハラさんって、誰だろう?」と思われた方は、こちらをご覧ください♡

http://gotembanikki.jugem.jp/?eid=548

 

 

 

 

マックスさんの「ふわふわせんべい」を食す!

先日、マックスさん、こと壁下 陽一さんの、こんなツイートを見かけしました。

 

さらにFacebook(だったかな?)で、

マックスさんが福岡県(だったかな?)で、

ふわふわせんべいに練乳をかける動画をアップされていて、

それにやられちゃいましたーー!

 

『おいしい御殿場日記』と銘打ったブログを書いているほど、

おいしいものが好き、食べることが好き、なので、

1袋あたり60枚の「ふわふわせんべい」を、36袋購入しました〜!

 

段ボール3箱分(笑)。

マックスさん、受け取りましたーーー!

ありがとうございます☆

 

すっごくふわふわ・・・・・・

極薄です♡

 

こんだけ極うすだと、雪を食べたときに(食べるんかい!)口のなかでふわっと溶けるように、

「ふわふわせんべい」も、口の中でふわっと溶けていきます。

 

 

ちょっと昭和レトロなパッケージも私としては、大いにツボ♡♡♡

 

この超うす〜〜〜いせんべい、

もちろんこのまま食べてもおいしいのですが、

マックスさん推奨なのが(メーカーの三河屋製菓さんも推奨なのが)・・・・・

 

練乳(イチゴにかけるあれでございます)をかけて、

サンドして食べるというもの

 

この時点で、

 

「ふわふわせんべい」が「ミルクせんべい」という呼称に変わります(笑)。


お店メンバーでも全員で食べた「ミルクせんべい」

 

副店長のFヤが、

 

「せんべい→ 練乳→ せんべい→ 練乳→ せんべい・・・・・って、

重ねてみたらどうですか?」

 

・・・・と私を、さらに太らせるような提案をしてきました(笑)。

 

2秒くらいは抵抗してみましたが、

ミルフィーユ的な画像を思い浮かべると我慢ができなくなり・・・・

12枚重ね♡

 

んもーーーーー、絶品です!!!!!

絶品!!!

 

まぁ、マックスさんのお言葉をかりていうと、

 

人間をダメにする美味しさ・・・・

 

スタッフSヤマは、練乳でハートマークを書いて遊んでました〜(笑)。

 

その様子を見ていたワタクシは、心のなかで

 

「こゆことする人って、オムライスを作ってケチャップでも同じことするよね」

 

・・・・・って思っていたら、スタッフSが急に

 

「オムライスとかでも、同じことするんですよー」

 

・・・・って言ったので、ビクッてしました(笑)。


お店のバックヤードで実食した人に

もれなく「ふわふわせんべい」を持ち帰っていただきましたよん。

 

関西では多く流通している「ふわふわせんべい」

御殿場では、まだ見かけたことがありません・・・

 

メーカーが、大阪の老舗の製菓会社さんだからかな・・・。

私のなかでは、「三河屋のふわふわせんべい」というより、

マックスさんのふわふわせんべい」ってイメージです。

 

マックスさん、ありがとうございますー!!!

 

・・・・で、今回、私が「ふわふわせんべい」をマックスさんから買おうと思った理由は、

マックスさんのことが好きだから♡

 

Amazonでも「ふわふわせんべい」は買えるんだけど、

同じお金を支払うなら、好きな人に支払いたいなーー、と思って。

 

私と同い年なマックスさんですが、

同い年とは思えないほど大人っぽいマックスさん。

 

少年のようにやんちゃだったりもするのですが、

私の中では、「成熟している人」っていうイメージです。

 

マックスさんの、人間の本質にせまるときの鋭さたるや、作家のようです。

いや、下手な作家よりも鋭いかも〜!

 

もやもやした現象に、バシッと的確な言葉をあてはめて

多くの人を「はっ!!!」とさせているマックスさんのブログはこちらからどうぞ♡

http://www.cl-kabeshita.com/

お菓子屋さんではなく、クリーニング屋さんです!(驚)

 

立夏(りっか)、暦上は今日から夏ですね

皆さま、おはようございます。

 

朝、小鳥の鳴き声で目が覚めました。

(・・・・って、まるで童話の主人公みたいな目覚め方(笑))

 

今日は、立夏(りっか)。

暦の上では夏の始まりです。

 

昨日と今日、朝起きて

窓の外を見ると、空気がすっきりとしていて、

富士山がクッキリと見えました。

 

春の霞がかった、もやもやした空気はどっか行っちゃいましたね〜。

 

雨の降り方もこれから変わってくるんだろうな・・・・。

春の長雨や菜種梅雨のように優しい雨はもうふらないかもしれません。。。

 

雨粒が大きくて、勢いよくザァーーっと降り注ぐ激しい雨。

夏の夕立。

 

季節は移ろいでいきます。


 

そういえば、義母がタケノコをわけてくれました。

 

仕事が忙しくなるについれて、

同じ家に住んでいても、めったに顔を合わせないこともあるのですが、

久しぶりに顔を見ると、義母が髪を短く切って、にこにこしていました。

 

最近、お庭に小さな畑を作っているみたいで、

見るたびに様子が変わっています。

 

さて、今日も一日が始まったばかりです!

 

良い休日を♪

お仕事の方、ともに頑張りましょう!



 

すぎちゃん&はるちゃん、ようこそ!

昨日は嬉しいご来店が♡

すぎちゃん&はるちゃんがお店に来てくれました〜!

 

 

「行くよー!」って言ってくださっていた、その日から

今日というこの日を楽しみにしていたましたよー。

 

伊豆の国市からわざわざわ御殿場に来てくださったすぎちゃんとはるちゃんのご夫妻。

※すぎちゃんのブログはこちら⇒ http://ameblo.jp/sugiyama-show-10/

 

すぎちゃんって、何がすごいって

地に足をつけてしっかりとご商売をされる一方で、

「仕事のような遊び、遊びのような仕事」を

きちんと実現しているスゴイ人です。

 

「仕事が遊び?けしからん!」

 

というのは、ふる〜〜〜〜い時代のお話。

今では、遊ぶように仕事をして、遊びから仕事が生まれていますよね!

 

例えば・・・・・

 

すぎちゃんの例で申し上げますと・・・・

 

インスタグラム(写真を中心としたSNS)上で趣味として取り始めた富士山の写真。

これがあまりにも美しすぎて評判を呼び、

「富士山カレンダー」を作成&販売に至りました。

今でも、Twitter上で「富士山カレンダー」で検索すると、

すぎちゃんの富士山カレンダーが一番いっぱいツイートされてまっっっす!!!

 

 

さらに、このあいだの2月21日〜22日には、

すぎちゃんアテンドの「富士山ビュースポットツアー in 伊豆」を敢行したり。

このときのツアーは「スギフジツアー」と呼んで、

参加者全員で、SNSで生中継のように発信して、

深い内容はブログで、楽しいひとときを表現しました。

 

すぎちゃんのブログ(富士山の帽子など、かぶりものの写真がいっぱい!)

http://ameblo.jp/sugiyama-show-10/entry-12250352991.html

 

さらに、こちらの記事は愛にあふれてます!スギフジメンバー全員の紹介が

http://ameblo.jp/sugiyama-show-10/entry-12250352991.html

 

サプライズでフォトブックまで作ってくれたすぎちゃん。

http://ameblo.jp/sugiyama-show-10/entry-12259574255.html

 

そんなすぎちゃんが、このたび、満を持して、

スギフジブランドをプロデュース〜〜〜!!!

 

今回、プロデュースしたのはコースターです。

このたび、第一弾と第二弾を同時発売です。

 

一つ目は・・・・・・

スギフジコルクコースター

 

富士山にたなびく雲・・・・・♡

雲のなかに「SUGIFUJI」の文字が・・・。

 

このスギフジのロゴは、レーザーで焼き付けてあるので、

1枚を製造するのに、とぉ〜っても時間がかかっているんです。

 

さらに、もうひとつのコースターがありまして。

スギフジ瓦コースター

 

こちらは、もはや「商品」と呼ぶより、

「作品」と呼んだほうが良いにちがいありません!

 

実物を見たらば、

めっちゃオーラのある一品に仕上がっていました。

 

焼きなので、一点、一点、個体差があるのも魅力的♡

コースターとして機能性が高いのはもちろんのこと、

こうやって立ててディスプレイすれば、立派なオブジェになります。

 

毎号いただいている「ハッピー通信」と一緒に、

お手紙もいただきました。

 

このコースター商品化に至るまでも、

 

デザインのラフを考えたすぎちゃん、

美術が得意な娘さんが絵筆をふるい、

さらにそれを「1ピクセルも妥協しない」というすぎちゃんのご友人(新潟の印刷会社のハカセさん)が

データ化して、このロゴができあがりました。

 

たくさんの時間と力で作り上げられていったんですね〜!

 

そんな、二つのスギフジブランドの商品(いや、作品)を

この度、買わせていただきましたーーーーー!!!

 

 

すぎちゃんとはるちゃんと、ゆっくりお話ができたのも嬉しかったなぁ。

まだまだ話したりなかったけど、

続きは、6月に会ったときにね!

 

このあと、お店出て200メートルほど先にある弊社の別店舗に移動したすぎちゃんとはるちゃん。

 

すぎちゃんは、#シノハラファンじゃないよ を公言しているのに

シノハラファンの販売員さんにシノハラサングラスをお勧めされ、

でも、やはりすぎちゃんはご自身の信念をつらぬかれましたね(笑)。

 

 

シノハラサングラスは買わずに、他のサングラスを買われたもよう。

 

すぎちゃん、お買い物までありがとうー!

 

 

#シノハラファン のくだりは、

ちょっと意味がわからない方もいらっしゃるかと思いますので(笑)、

詳しくは、こちらのブログ記事へどうぞ(笑)⇒ http://gotembanikki.jugem.jp/?eid=548

 

 

 

一緒にいて楽な仲間

皆さま、こんばんは。

 

ゴールデンウィークも

ちょうど今日が中日ですね!

 

御殿場にも県外ナンバーの車がいっぱい!

山梨方面にも、箱根方面にもいっぱい!

 

サービス業に従事されている方はみんなそうだと思いますが、

ゴールデンウィークでもお仕事なので、

いつもの日常っぽい感じになりがち。

 

なので、今日はあえて138号線を走り、

自ら渋滞にまきこまれてゴールデンウィーク感を感じてみました。

 

昨日は、楽しいひとときを過ごせました。



(主人は酔いつぶれたふりをしていますが、こっそりピースなんかしちゃってます(笑))

 

Hさん、Iさん、主人の三人に混じらせてもらって

市内のご飯どころでおいし〜〜〜〜〜い和食を食べました。

 

実は、Hさん、Iさん、主人の三人の集まりは、

かれこれ10年くらい続いている集まり。

 

お互いの誕生日を、3人で一緒に祝ってるんですって。

そういう集まりを大人になってからも持つことができるって素敵なことですよね!

 

主人と結婚してからは、私も混ぜてもらっています(笑)

 

近況を語ってくれるIさん。

毎回、ぶっとんだ話を混ぜ込んでくるので笑わせてもらっています。

どうやったら、あんなに斬新なことが身近で起こるんだろう(笑)。

 

主人は質問したり、話を広げたり。

私はずっと笑ったり、驚いたり。

そしてHさんは、そんな私たちをあたたかく見守ってくれます。

 

そんなにパワーをつかわなくても、ある程度ぼーーーーっとしていても

なごやかにコミュニケーションが取れる相手ってそうそう世の中にいないはずなので

私はこの集まりを大切にしていきたいのです♪

 

1